田辺市

地域自慢の大イチョウをめぐる旅
地域自慢の大イチョウをめぐる旅

地域自慢の大イチョウをめぐる旅

【 大イチョウ 】 12月だというのに暖かい。天気は快晴。日差しがあるからというより、今年は、秋も冬も暖かく・・・。まだ、そんな話ができた頃に、今が盛りのように黄色く色づいた県内の大イチョウめぐりの旅を敢行した。気温が高…

みなべから護摩壇山、紅葉ドライブ旅
みなべから護摩壇山、紅葉ドライブ旅

みなべから護摩壇山、紅葉ドライブ旅

【 千里海岸 】 ここはみなべ町の千里の浜。熊野古道の中で、唯一、白砂青松の浜辺を歩く場所。いにしえの旅人もきっと、美しい海や潮の香りを満喫したに違いない。そんな海、砂浜から今回の旅が始まる。11月だというのに日差しが暖…

田辺・西牟婁、水辺を楽しむ旅
田辺・西牟婁、水辺を楽しむ旅

田辺・西牟婁、水辺を楽しむ旅

【 水垢離 】 熊野古道は、田辺や上富田あたりから、山深い中辺路(なかへち)へと入り、まずは本宮(ほんぐう)を目指す。このあたりは、山間部への入り口で口熊野(くちくまの)と呼ばれ、参詣者は、海や川などで穢れを落とし、身を…

発心門発大斎原、本宮で熊野古道を歩く旅
発心門発大斎原、本宮で熊野古道を歩く旅

発心門発大斎原、本宮で熊野古道を歩く旅

【 熊野本宮大社 】 今年(2022年)は、熊野本宮大社の正遷座(しょうせんざ)130年の年。1889年(明治22年)の紀伊半島大水害で、熊野本宮大社は多くの社殿が流される甚大な被害を受け、難を逃れた四社が現在の地に移さ…

上富田から中辺路、涼を訪ねる旅
上富田から中辺路、涼を訪ねる旅

上富田から中辺路、涼を訪ねる旅

【郵便橋】 国道42号を和歌山市などから南下していくと、上富田町から白浜町へとクランク状に富田川(とんだがわ)を渡る箇所がある。この橋が郵便橋(ゆうびんばし)だ。全国に橋は無数にあるが、「郵便橋」という名まえの橋はここだ…

Top