有田川町

有田川、ピリリとヒヤリを楽しむ旅
有田川、ピリリとヒヤリを楽しむ旅

有田川、ピリリとヒヤリを楽しむ旅

【道の駅しみず】 今や道の駅の認知度は高く、全国に1,200か所近くある。和歌山県内には35か所あり、この番組でもよく訪ねる観光や人流の拠点となっている。近年では経済効果が大きかったり、防災拠点だったりもする。正式に始ま…

有田・日高、わかやまジビエとミニ鉄道を楽しむ旅
有田・日高、わかやまジビエとミニ鉄道を楽しむ旅

有田・日高、わかやまジビエとミニ鉄道を楽しむ旅

【2021年は初詣から】 依然として、感染拡大が止まらない新型コロナウイルス感染症。この影響で、今年(2021年)の初詣は分散参拝が呼びかけられ、旧年中の先参りや、新年も三が日だけでなく、立春の頃までに期間を延長するなど…

有田川、ポッポみちを歩く旅
有田川、ポッポみちを歩く旅

有田川、ポッポみちを歩く旅

【藤並駅】 新しい生活様式は実践しているだろうか。新型コロナウイルスの感染予防につとめながらの日常はたいへんだ。そんな中、2か月ぶりとなった今回の番組は、家にこもりがちの皆さんの運動不足の解消につながればと素敵な散歩コー…

夏の生石高原で、“SNS映え”を探す旅
夏の生石高原で、“SNS映え”を探す旅

夏の生石高原で、“SNS映え”を探す旅

【海南ターミナル】 JR海南駅の東口。そういう呼び方があるのかどうか。海南駅の東側が今回のスタート地点。旅をするのは、前回に続き、伊舞なおみさんと大橋未歩さん(写真右)。この駅の構内には、海南市物産観光センター(かいぶつ…

有田から北山、“秘境の道の駅”全部行く旅
有田から北山、“秘境の道の駅”全部行く旅

有田から北山、“秘境の道の駅”全部行く旅

【明恵ふるさと館】 和歌山県内に34か所ある道の駅(全国には、今年3月登録分で、1154か所ある)。この番組でもたびたび立ち寄る大好きなスポットだが、これまで目的地にすることはなかった。3年目のスタートにあたり、「近畿道…

由良から有田、海の幸をいただき、山の恵みに癒やされる、気ままな冬旅
由良から有田、海の幸をいただき、山の恵みに癒やされる、気ままな冬旅

由良から有田、海の幸をいただき、山の恵みに癒やされる、気ままな冬旅

【すいせん群生地】 由良町白崎といえば和歌山のエーゲ海こと白崎海岸が有名だが、そこは白い岩だけではない。海岸沿いから山上まで、冬にはすいせんの白い小さな花が無数に咲き、さわやかな香りに包まれ場所でもある。野生水仙の群生地…

Top