【 本州最南端 】 注目スポットが多い串本町の中で、存在感が大きいのは、やはり「本州最南端」。ここが本州で最も南にあるという事実が、訪れる人のテンションを上げる。旅人の柳橋さやかさん(写真右)と三浦ちあきさんもそう。そし…

【 本州最南端 】 注目スポットが多い串本町の中で、存在感が大きいのは、やはり「本州最南端」。ここが本州で最も南にあるという事実が、訪れる人のテンションを上げる。旅人の柳橋さやかさん(写真右)と三浦ちあきさんもそう。そし…
【日高川】 暑い夏がやってきた。今回は涼しい水辺を巡りたい。そんな思いで、日高川町へ。清流日高川がこの日は少し白濁している。前夜の雨の影響で、椿山(つばやま)ダムが放流しているからだ。そんな景色が見られる日高川沿いから旅…
【雨にけぶる】 今年は、平年より1週間以上早く梅雨入りし、雨の日が多い6月。女子2人が旅した日も弱い雨が、降ったり、やんだり。今回の旅女子は、伊舞なおみさん(写真左)と柳橋さやかさん。このコンビ10回目の旅は古座川町。青…
【三段壁】 春になり日差しが暖かくなると、この町には夏感が漂い始める。大型連休が近づいてくれば、その感覚は一層強くなる。それが、今回の旅の舞台、白浜だ。旅のテーマは“夏先取り”。旅女子は、伊舞なおみさん(左)と柳橋さやか…
【すさみ町へ】 紀勢自動車道を終点のすさみ南インターチェンジで降りると、必ずと言ってもいいくらいの頻度で立ち寄ってしまう道の駅すさみ。今回はその展望所から。旅女子は、伊舞なおみさん(写真右)と柳橋さやかさん。「比較的新し…
【 西行法師像 】 神社や寺院にある神像や仏像、顕彰施設の顕彰者の像はいいとして、まちなかにも色んな「像」があり、誰の像で、なぜそこに建てられているのかは知らないということがありがち。銅像だけでなく、石像や陶器でできた陶…