【遊覧船で桜】 番組7年目スタートの4月。桜の開花とともに一気に春めいた和歌山県。その空気感に誘われて、紀北地区で花めぐりの旅に出かけた。旅女子は、三浦ちあきさん(写真左)と伊舞なおみさん。今シーズンもこの2人を中心に、…

【遊覧船で桜】 番組7年目スタートの4月。桜の開花とともに一気に春めいた和歌山県。その空気感に誘われて、紀北地区で花めぐりの旅に出かけた。旅女子は、三浦ちあきさん(写真左)と伊舞なおみさん。今シーズンもこの2人を中心に、…
【 西行法師像 】 神社や寺院にある神像や仏像、顕彰施設の顕彰者の像はいいとして、まちなかにも色んな「像」があり、誰の像で、なぜそこに建てられているのかは知らないということがありがち。銅像だけでなく、石像や陶器でできた陶…
【夢の力】 京奈和自動車道の高野口インターチェンジのすぐ近く、橋本市の庚申山(こうしんざん)の山頂にある高野口公園から旅が始まる。ここは、地域の桜の名所で、夜景スポットだったりもするから、知っている人もたくさんいると思わ…
【林間田園都市駅】 林間田園都市駅は、南海高野線の駅で、南海電鉄が開発した橋本市北部の大規模ニュータウン「南海橋本林間田園都市」の玄関だ。この街は、大阪とのアクセスの良さとともに、豊かな自然が人気で、駅は1981年に開業…
【和泉葛城山】 紀北、和泉山脈の和歌山県の最高峰、和泉葛城山(いずみかつらぎさん)。標高853m。生石高原や高野山がほぼ同じ高さだ。ここは和歌山県と大阪府の境界、市町村でいえば、紀の川市と岸和田市、貝塚市が接するあたり。…
【大畑才蔵を知る】 スタートは、橋本市で最も広い公園といわれる杉村(すぎむら)公園。四季折々に色んな花が咲き、また、緑が豊かな自然公園で、池や吊り橋、アスレチック設備や遊具などがあり、散策するのに楽しく、子どもたちの学習…