【三段壁】 春になり日差しが暖かくなると、この町には夏感が漂い始める。大型連休が近づいてくれば、その感覚は一層強くなる。それが、今回の旅の舞台、白浜だ。旅のテーマは“夏先取り”。旅女子は、伊舞なおみさん(左)と柳橋さやか…

【三段壁】 春になり日差しが暖かくなると、この町には夏感が漂い始める。大型連休が近づいてくれば、その感覚は一層強くなる。それが、今回の旅の舞台、白浜だ。旅のテーマは“夏先取り”。旅女子は、伊舞なおみさん(左)と柳橋さやか…
【郵便橋】 国道42号を和歌山市などから南下していくと、上富田町から白浜町へとクランク状に富田川(とんだがわ)を渡る箇所がある。この橋が郵便橋(ゆうびんばし)だ。全国に橋は無数にあるが、「郵便橋」という名まえの橋はここだ…
【白浜】 白浜といえば、和歌山県を代表する観光地の一つ。和歌山県の空の玄関があるのもこの町。今回はその南紀白浜空港から。まずは空港の全容を見渡せる空港公園(展望広場)にやってきた。管制塔と同じくらいの高さ感があり、滑走路…
【志原海岸】 白浜町日置(ひき)の志原(しはら)海岸。道の駅の駐車場に車を止めると長い砂利の浜が広がっている。この浜は、番組で何度か訪ねているが、今回の旅女子、三浦ちあきさんと柳橋さやかさん(写真右)といえば、去年(20…
【夏といえば白浜】 夏といえば「白浜」。これは、和歌山県内の人に限らずよく聞くフレーズだ。出掛けたいけど出掛けにくい今年といえどもそれは同じこと。とはいえ、密にはなりたくない。そんなことから、とっておきのスポットを紹介す…
【椿はなの湯】 道の駅は、和歌山県内に34か所ある。全国には、2020年3月登録分で、1173か所ある。3年目のスタートとなった2019年4月に、「近畿道の駅のスタンプラリー」の新スタンプ帳のスタートが重なったことから、…