田辺市

有田から北山、“秘境の道の駅”全部行く旅
有田から北山、“秘境の道の駅”全部行く旅

有田から北山、“秘境の道の駅”全部行く旅

【明恵ふるさと館】 和歌山県内に34か所ある道の駅(全国には、今年3月登録分で、1154か所ある)。この番組でもたびたび立ち寄る大好きなスポットだが、これまで目的地にすることはなかった。3年目のスタートにあたり、「近畿道…

印南・みなべ・田辺、早春の彩りと世界農業遺産にふれる旅
印南・みなべ・田辺、早春の彩りと世界農業遺産にふれる旅

印南・みなべ・田辺、早春の彩りと世界農業遺産にふれる旅

【かえるとかつお節】 印南町のシンボルは巨大なかえる橋。阪和自動車道の印南インターを降りて間もなく、赤い大きなかえるが目に飛び込んでくる。かえる橋だけがクローズアップされるが、印南町のかえるの町づくりにも注目したい。今回…

高野龍神、猛暑を逃れ、涼を感じる旅
高野龍神、猛暑を逃れ、涼を感じる旅

高野龍神、猛暑を逃れ、涼を感じる旅

【高野龍神スカイライン】 猛暑が続いたことしの夏。立秋を過ぎ、暑さは残暑となってもきびしい。ならば標高の高いところに行けば涼しいのではないか。そんな訳で今回の旅のメインに選んだのは、高野龍神スカイライン。和歌山と奈良の県…

田辺・白浜、おとなの春休み旅
田辺・白浜、おとなの春休み旅

田辺・白浜、おとなの春休み旅

【ナショナルトラスト運動発祥の地】 1974年、天神崎での別荘地開発計画が持ち上がったことから、この自然を守ろうと全国に呼びかけて募金を募り、土地の買い取り運動がスタート。その際設立された「天神崎の自然を大切にする会」は…

口熊野から奥熊野、秘境を訪ねる旅
口熊野から奥熊野、秘境を訪ねる旅

口熊野から奥熊野、秘境を訪ねる旅

【口熊野】 熊野三山への参詣道、熊野古道のうち、内陸部を通っていく中辺路ルートがある。これからいよいよ山間部に入っていくという入り口のあたりを口熊野と言った。みなべ町・田辺市・上富田町あたり。今回の旅のスタートは口熊野、…

御坊から田辺、芸術の秋、まちなかアートを巡る旅
御坊から田辺、芸術の秋、まちなかアートを巡る旅

御坊から田辺、芸術の秋、まちなかアートを巡る旅

【まちなかアート】 7回目の女子旅は、芸術の秋真っ只中。ただ今年の秋は雨が多い。満を持して、いつもはサポーター(ナレーション)の覚道沙恵子アナウンサー(写真左)との旅。テーマは、芸術の秋、まちなかアートを探す(巡る)。折…

Top