伊舞なおみ

串本・新宮・本宮、そして、白浜、冬の紀南を満喫する欲張り旅
串本・新宮・本宮、そして、白浜、冬の紀南を満喫する欲張り旅

串本・新宮・本宮、そして、白浜、冬の紀南を満喫する欲張り旅

【冬の絶景】 串本町大島の東の端、樫野崎(かしのざき)の断崖に立つ白亜の灯台、樫野埼灯台から今回の旅は始まる。旅女子は、三浦ちあきさんと伊舞なおみさん(写真左)。天気は穏やかな冬晴れ。今回は紀伊半島南部、紀南地方をぐるっ…

上富田から中辺路、秋の熊野古道を楽しむ旅
上富田から中辺路、秋の熊野古道を楽しむ旅

上富田から中辺路、秋の熊野古道を楽しむ旅

【熊野古道への入口】 熊野古道は熊野三山への詣で道、熊野参詣道のひとつ。世界遺産登録されている箇所もある。熊野詣は、平安時代に始まり、江戸時代に人気沸騰、そして、世界遺産登録以降、特に中辺路ルートは外国人にも人気の道だ。…

串本・古座川、ジオパークと伝説を訪ねる旅
串本・古座川、ジオパークと伝説を訪ねる旅

串本・古座川、ジオパークと伝説を訪ねる旅

【潮岬観光タワー】 本州最南端観光の拠点は潮岬観光タワー。タワーの高さは37メートル、展望台の標高はおよそ100メートル。360度の景色が楽しめる屋上展望台から今回の旅が始まる。旅女子は、三浦ちあきさんと伊舞なおみさん(…

夏の生石高原で、“SNS映え”を探す旅
夏の生石高原で、“SNS映え”を探す旅

夏の生石高原で、“SNS映え”を探す旅

【海南ターミナル】 JR海南駅の東口。そういう呼び方があるのかどうか。海南駅の東側が今回のスタート地点。旅をするのは、前回に続き、伊舞なおみさんと大橋未歩さん(写真右)。この駅の構内には、海南市物産観光センター(かいぶつ…

那智勝浦で“1番”をめぐる旅
那智勝浦で“1番”をめぐる旅

那智勝浦で“1番”をめぐる旅

【那智駅】 那智駅はミラクルだ。先に言っておく。国道42号沿いにある道の駅「なち」にやってきた。ここはJR紀勢線の那智駅でもある。そんなことを言いつつ駅の前にやってくると、円筒形(旧型)の黄色いポストが待っていた。ここが…

有田から北山、“秘境の道の駅”全部行く旅
有田から北山、“秘境の道の駅”全部行く旅

有田から北山、“秘境の道の駅”全部行く旅

【明恵ふるさと館】 和歌山県内に34か所ある道の駅(全国には、今年3月登録分で、1154か所ある)。この番組でもたびたび立ち寄る大好きなスポットだが、これまで目的地にすることはなかった。3年目のスタートにあたり、「近畿道…

Top