三浦ちあき

有田川、ピリリとヒヤリを楽しむ旅
有田川、ピリリとヒヤリを楽しむ旅

有田川、ピリリとヒヤリを楽しむ旅

【道の駅しみず】 今や道の駅の認知度は高く、全国に1,200か所近くある。和歌山県内には35か所あり、この番組でもよく訪ねる観光や人流の拠点となっている。近年では経済効果が大きかったり、防災拠点だったりもする。正式に始ま…

那智勝浦、潮の香りと山の息吹に癒やされる旅
那智勝浦、潮の香りと山の息吹に癒やされる旅

那智勝浦、潮の香りと山の息吹に癒やされる旅

【マグロの港】 早いもので番組は5年目に。新シーズンのスタートを告げるのは、三浦ちあきさんと大橋未歩さん(写真右)の初めてのコンビ。訪れたのは那智勝浦町。潮の香りに誘われて、漁港から旅が始まる。スタート写真で女子2人が手…

龍神村、龍に出会い、龍と遊ぶ旅
龍神村、龍に出会い、龍と遊ぶ旅

龍神村、龍に出会い、龍と遊ぶ旅

【龍游】 龍游で「りゅうゆう」と読む。ここは、田辺市龍神村の道の駅の一つ「水の郷日高川龍游」だ。食べるところも見るところも多く、広い駐車場もある道の駅。四季折々の日高川沿いの景色も素晴らしい。龍で遊ぶのか、龍が遊ぶのか、…

冬の味覚、エビを知ってエビをいただく旅
冬の味覚、エビを知ってエビをいただく旅

冬の味覚、エビを知ってエビをいただく旅

【志原海岸】 白浜町日置(ひき)の志原(しはら)海岸。道の駅の駐車場に車を止めると長い砂利の浜が広がっている。この浜は、番組で何度か訪ねているが、今回の旅女子、三浦ちあきさんと柳橋さやかさん(写真右)といえば、去年(20…

和歌山、ソワレの香りをたどる旅
和歌山、ソワレの香りをたどる旅

和歌山、ソワレの香りをたどる旅

【京橋プロムナード】 城下町和歌山市は堀の名残とも思われる5本の内川と呼ばれる川が流れている。そのうちのひとつ、市堀川(※いちほりがわ)に架かる橋の一つが京橋。和歌山市の中心市街地、本町(ほんまち)に近く、交通量も多い。…

美浜・由良、五感で涼を感じる旅
美浜・由良、五感で涼を感じる旅

美浜・由良、五感で涼を感じる旅

【西山ミスト】 夏は暑いものだが、今年の8月はひときわ猛暑となった。今回は涼を感じる旅。旅女子は、前回(2020年7月)に続いて三浦ちあきさんと伊舞なおみさん(写真右)。舞台は伊舞さんのふるさとに近い美浜町と由良町。とい…

Top