【龍游】 龍游で「りゅうゆう」と読む。ここは、田辺市龍神村の道の駅の一つ「水の郷日高川龍游」だ。食べるところも見るところも多く、広い駐車場もある道の駅。四季折々の日高川沿いの景色も素晴らしい。龍で遊ぶのか、龍が遊ぶのか、…

【龍游】 龍游で「りゅうゆう」と読む。ここは、田辺市龍神村の道の駅の一つ「水の郷日高川龍游」だ。食べるところも見るところも多く、広い駐車場もある道の駅。四季折々の日高川沿いの景色も素晴らしい。龍で遊ぶのか、龍が遊ぶのか、…
【志原海岸】 白浜町日置(ひき)の志原(しはら)海岸。道の駅の駐車場に車を止めると長い砂利の浜が広がっている。この浜は、番組で何度か訪ねているが、今回の旅女子、三浦ちあきさんと柳橋さやかさん(写真右)といえば、去年(20…
【京橋プロムナード】 城下町和歌山市は堀の名残とも思われる5本の内川と呼ばれる川が流れている。そのうちのひとつ、市堀川(※いちほりがわ)に架かる橋の一つが京橋。和歌山市の中心市街地、本町(ほんまち)に近く、交通量も多い。…
【西山ミスト】 夏は暑いものだが、今年の8月はひときわ猛暑となった。今回は涼を感じる旅。旅女子は、前回(2020年7月)に続いて三浦ちあきさんと伊舞なおみさん(写真右)。舞台は伊舞さんのふるさとに近い美浜町と由良町。とい…
【夏といえば白浜】 夏といえば「白浜」。これは、和歌山県内の人に限らずよく聞くフレーズだ。出掛けたいけど出掛けにくい今年といえどもそれは同じこと。とはいえ、密にはなりたくない。そんなことから、とっておきのスポットを紹介す…
【熊野川】 新型コロナウイルス感染症の広がりが幾分落ち着いて、徐々に日常が取り戻されつつある。とはいっても、終息ではなく、感染拡大前の状態には、簡単には戻れない。そして、良きにつけ悪しきにつけ、様々なことがらに影響を及ぼ…