三浦ちあき

広川・由良、新緑と初夏の香りと白い岬をめぐる旅
広川・由良、新緑と初夏の香りと白い岬をめぐる旅

広川・由良、新緑と初夏の香りと白い岬をめぐる旅

【西広海岸ふたたび】 ことし2月の旅でゴールとなった広川町の西広海岸が今回のスタート地点。高低差のない広い砂浜が広がり、透明な澄んだ海の美しさは季節を問わない。とはいえ、雪がちらつく曇天の寒い季節と、日差しが降り注ぐ明る…

GWにもオススメ、加太・友ヶ島旅
GWにもオススメ、加太・友ヶ島旅

GWにもオススメ、加太・友ヶ島旅

【2年目スタート】 番組は2017年4月にスタートし、あっという間に1年がすぎ、今月から2年目となった。まずは、聞いて下さっている皆さんに感謝。そして、2年目のスタートは、初心に返る意味も込めて番組スタートの場所へ、同じ…

田辺・白浜、おとなの春休み旅
田辺・白浜、おとなの春休み旅

田辺・白浜、おとなの春休み旅

【ナショナルトラスト運動発祥の地】 1974年、天神崎での別荘地開発計画が持ち上がったことから、この自然を守ろうと全国に呼びかけて募金を募り、土地の買い取り運動がスタート。その際設立された「天神崎の自然を大切にする会」は…

紀美野から有田・広川、冬を楽しみ春を探す旅
紀美野から有田・広川、冬を楽しみ春を探す旅

紀美野から有田・広川、冬を楽しみ春を探す旅

【一面の銀世界】 今シーズンの冬は寒い。そうはいっても和歌山は南国だから…。その思いが通じないほどに寒い。紀北では雪が降る日もあって積雪も観測されたりと。気象庁によれば、ラニーニャ現象のため、日本付近に寒気が…

冬の高野山を満喫する旅
冬の高野山を満喫する旅

冬の高野山を満喫する旅

【高野山へ】 和歌山市方面から高野山方面へと自動車で向かうルートが変わった。京奈和自動車道の和歌山県内のルートが全線開通し、阪和自動車道に接続されたことによる。圧倒的に時間短縮が図られ、また走りやすい。そんな訳で、今回の…

口熊野から奥熊野、秘境を訪ねる旅
口熊野から奥熊野、秘境を訪ねる旅

口熊野から奥熊野、秘境を訪ねる旅

【口熊野】 熊野三山への参詣道、熊野古道のうち、内陸部を通っていく中辺路ルートがある。これからいよいよ山間部に入っていくという入り口のあたりを口熊野と言った。みなべ町・田辺市・上富田町あたり。今回の旅のスタートは口熊野、…

Top