発見!お宝!由良町
2016/02/05
海が青い
由良町は海に面した小さな町。その海に突き出した他に類を見ない白い石灰岩、白崎海岸。2億5千万年前にできたものらしい。白崎海岸には白崎海洋公園が設けられ、展望台やダイビング基地、軽食施設、キャンプ場、そして、道の駅がある。白崎海岸は、陸から、海から、そして、海の中からも楽しめる。真っ白な岩と青い青い海。まさに夏が似合う場所といえる。白崎海岸と同時期に形成された県内唯一の鍾乳洞もある。ここも涼しく、夏に適している。さらに、一年を通しては、釣り人が多く訪れるという。釣果が気になるところだが、それよりも、釣り糸を垂れて一日過ごせる場所と人気だそうだ。
由良町の畑中雅央(はたなか・まさお)町長は、かつて高校球児で、旧御坊商工高校(現在の紀央館)時代に甲子園出場経験があるという。ただ、今は、スポーツはしていないとも。畑中町長は、勉強も大事だが、子どもの時は、体づくりや友だちづくり、豊かな心をはぐくむ経験など、そのころにしかできないことをしてほしい話した。
ことしは、衣奈海水浴場を整備、浜も道も広くした。国道42号から衣奈へ抜ける県道御坊湯浅線の衣奈トンネルの工事が着々と進んでいる。
由良町では、紀の国わかやま国体では、正式競技は行われないが、デモンストレーションスポーツとして、ウォークラリーを開催する。今月松まで参加募集中。また、選手の宿泊や送迎など、近隣市町で開催される競技のサポートをするという。
白崎海岸を海から、陸から、海中から
一度、乗ってみたかったという白崎クルーズを体験した中川アナウンサー。この日はやや波が高く、船酔いが心配されたが、常にない(?)ハイテンションで、大はしゃぎ。楽しい!!
白崎海岸海洋公園(道の駅)に車を止め、石灰岩を陸から探訪。海から見た景色の場所を確認したり、展望台から360度パノラマを楽しんだり。
次、機会があれば、白崎海岸を海の中から見たいなぁと思いつつ…。石灰分の多い湧き水を試飲する。
和歌山県内唯一の鍾乳洞
白崎海岸と衣奈海水浴場の中間くらいに、戸津井漁港があり、その崖の上に鍾乳洞がある。規模は小さいが、それゆえ、鍾乳石を触ることができたり、岩の間を縫って進んだりと、探検気分が満喫できる。石灰岩洞窟内の温度は常に15度くらいと、夏にオススメのスポットだ。
リンク集
関連記事
-
-
発見!お宝!日高川町
☆番組はこちらでお聞きいただけます。 産品販売所が元気 紀伊半島大水害からまもな …
-
-
発見!お宝!田辺市
☆番組はこちらでお聞きいただけます。 10年、そして、国体 現在の田辺市は、20 …
-
-
発見!お宝!かつらぎ町
☆番組はこちらでお聞きいただけます。 新たに道の駅 国道480号、高野山へのアク …
-
-
発見!お宝!有田川町
10周年記念イベント始まる ☆番組はこちらでお聞きいただけます。 有田川町は、2 …
-
-
発見!お宝!広川町
☆番組はこちらでお聞きいただけます。 世界標準「稲むらの火」 安政南海地震が発生 …
-
-
発見!お宝!新宮市
2月はお燈まつり ☆番組はこちらでお聞きいただけます。 ※音楽著作権の関係で、イ …
-
-
発見!お宝!有田市
☆番組はこちらでお聞きいただけます。 有田市の2017年 有田市といえばみかん。 …
-
-
発見!お宝!串本町
☆番組はこちらでお聞きいただけます。 日本とトルコの友好のきっかけ 白地に太陽の …
-
-
発見!お宝!岩出市
☆番組はこちらでお聞きいただけます。 京奈和道と一乗閣と 44年ぶりの国体「紀の …
-
-
発見!お宝!湯浅町
古い町は時の架け橋 ☆番組はこちらでお聞きいただけます。 醤油醸造の古い町並みが …
- PREV
- 発見!お宝!有田川町
- NEXT
- 発見!お宝!田辺市