ボックス

和歌山放送の朝は、いろんな話題がボックスから飛び出す!

なまみのともみ 250904

   

久しぶりの雨模様・・・ちょっと喉の調子が芳しくない中川智美アナとお送りしました。ご心配おかけしましたが、元気です!「AIじゃないのが分かってくれたと思います」

生放送に録音番組、CM、イベント・・・民放ラジオ界における”総トーク時間”ランキング上位(知らんけど)の中川アナ「一生分、発声したのでは?」まだまだ大丈夫!

radikoタイムフリーでお聴きください➡こちら

<サウンド・タイムボックス>
〇月曜日~金曜日まで、毎日異なる時代にスポットを当てて、当時の出来事や思い出の曲を紹介!
 今日 木曜日は「2000年代以降」の曲ということで、
 【 プラネタリウム / 大塚愛(2005年9月)】をお届けしました♪
 
  

  
 
<TOYボックス>
ちょっとしたものが当たる!クイズ
Q:伝統的な農業に取り組む地域を認定する「世界農業遺産」に、8月、「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」が新たに認定されました!さて、この生産法はいつから始まったでしょうか?

A:江戸時代

 
<和歌山県警察のコーナー>
・警察官や官公庁、家族などをかたり、大金をだまし取るオレオレ詐欺被害が多発
 特に「+」で表示される国際電話番号を悪用した詐欺の電話が多く、
 電話番号の末尾「0110」や実際の警察本部や警察署の代表番号を画面に偽装表示させたりするものも!

県警の特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」
0120-508-878(これは わなや)へ
 和歌山県警察のHPはこちら
 
  
 
 
 
 
<情報ボックス>
●和歌山県民共済

 詳しくは→和歌山県民共済のwebサイトから

●料理研究家・小田直子のまんま、わかやま!プラス

久しぶりの登場!いつも元気な小田直子先生

「山椒香る麻婆旬野菜」
レシピは➡こちら


冷蔵庫の整理にもぴったり!オムレツに合わせても美味しいですよ

<プレゼント>

詳しい応募方法は➡こちら

<わかやま市民生協 presents しあわせのはこ>

わかやまNPOセンターの森下和紀さんに、9月1日、8日の2回シリーズの「マネープラン講座」についてお話しいただきました。

しあわせのはこのブログは➡こちら

「しあわせのはこ」について詳しくは➡こちら
  

<ゲストボックス>

KAINANハッピーアワー 9/6(土)開催!
海南市観光協会会長の野田智也さん、海南市産業振興課の西川明伸さん

詳しくは➡海南市のホームページから

<ラジオショッピング>
●快適生活
 ・腰掛け折り畳みチェア
 ・国産シャトーブリアンステーキ
 0120-40-1475

 
 
<ジュークボックス> 
♪ 雨にキッスの花束を / 今井美樹
♪ Rain / 秦基博
♪ マリーゴールド / あいみょん

あす(5日)は赤井ゆかりさん、信愛短期大学の伊藤宏先生のボックス金曜日。
国内外のニュースについてご意見&身近な話題をリクエストともにお寄せくださいね!

 - 木曜日

Top