ボックス

和歌山放送の朝は、いろんな話題がボックスから飛び出す!

まんま、わかやま!プラス(531)

   

料理研究家・小田直子さんが
食べておいしい、身体に嬉しい、地球に優しい、築野食品工業のこめ油を使ったレシピと、こめ油の魅力をご紹介します!
 
夏バテが気になる季節、和歌山の山椒で元気に!
 

●山椒香る麻婆旬野菜●

 

 

材料(4人分)

なす    1本
かぼちゃ  薄切り8枚
赤パプリカ 1/4個
しめじ   1/2パック
さつまいも 小1本
炒め用こめ油 大さじ1+大さじ1
スープ   大さじ2
豚ミンチ  200g

白ネギ 1/2本、しょうが1/2片
にんにく1片

豆板醤 小さじ1、醤油 大さじ1と1/2
鶏がらスープの素 小さじ1
水 1カップ

片栗粉 大さじ1+水 大さじ2
山椒香味油

 
 

つくりかた

1. なすは半分に切り、斜めに切り込みを入れ、3㎝に切り、水で灰汁を取り水気を取る。
  かぼちゃは半分に切り、赤パプリカは3㎝角、しめじは小房に分け、サツマイモは小口切にする。
2. Aは微塵切りにし、Bの調味料と片栗粉の水溶きもそれぞれ合わせておく。
3. フライパンにこめ油を熱し、1.を炒め、スープ大さじ2を振りかけて蓋をして蒸し焼きし、サツマイモが柔らかくなれば取り出す。
4. 同じフライパンにこめ油大さじ1とAを入れ炒め、香りが出たら豚ミンチを入れ炒める。
5. 色が変わってきたら3.の野菜とBを加え強火で煮、片栗粉の水溶きでとろみをつけ、山椒香味油をふる。
 

294Kcal、塩分1.7g(1人分)、調理時間20分
 
 
 
 

 
◇まんまのワンポイントアドバイス◇
残暑で疲れた体に!
豚肉のビタミン類、疲労回復に◎な唐辛子、
基礎代謝の向上や内臓の働きを活発にすることが期待される山椒を使ったメニュー。
旬の野菜をたっぷり使っているので、体に優しい。

山椒の刺激で舌が敏感になり、美味しさを感じやすくなりますよ。
また山椒の風味があるので、塩味を普段より控えめに調理しても満足できる味わいになってヘルシーです♪

 
  
 

プレゼントのお知らせ
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
築野食品工業の商品を抽選で3人の方にプレゼント!

今月は【 山椒香味油 97g 】です!

国産米ぬか100%のこめ油をベースに、和歌山県産の希少な「ぶどう山椒」をブレンド。
香りが飛ばないように臼で丁寧に粉末にして、低温で抽出しながらじっくりと香りを引き出し仕上げています。
山椒の刺激が味覚を鋭敏にして料理がより美味しく感じられる逸品です。
つの食品WEBショップ、Amazon、楽天、ヤフーショッピングでお買い求めいただけます!

 
番組まで「築野食品希望」と書いてご応募を。
レシピのリクエスト、ご感想もどうぞ♪
メール:am@wbs.co.jp
FAX:073-428-1414
はがき:〒640-8577「和歌山放送」 まんま、わかやま!プラス の 係

また、和歌山放送公式X(旧Twitter)でもプレゼントが当たるチャンス!
プレゼントのご案内ポストがアップされています。
@wbsradioをフォローし、当該ポストをリポストしてご応募くださいね!
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

 - 木曜日

Top