栗ときのこのシチュー 251017
コープでつながる。コープ岩出中央店から生中継で、こだわりの食材や商品のご案内をします。
きょうは月に1度のお料理教室。
和歌山信愛大学の土井有美子先生が提案するコープの食材を使った健康的で簡単に作れるアイデア料理を、
店頭での実演調理でご紹介しています。
秋の味覚を満喫。
「栗ときのこのシチュー」
材料
-鶏もも肉 ・・・小1枚(200g)
-塩 ・・・少々
-こしょう ・・・少々
-むき栗 ・・・正味100g
-生しいたけ ・・・3個
-しめじ ・・・1/2パック(50g)
-えのきだけ ・・・1/2袋(50g)
-マッシュルーム・・・4個
-たまねぎ ・・・中1/2個
-にんにく ・・・1/2片
-塩 ・・・適量
-こしょう ・・・適量
-白ワイン ・・・カップ1/4
-固形スープの素・・・1/2個
-ローリエ ・・・1枚
-サラダ油 ・・・大さじ1
-レモン汁 ・・・大さじ1
<つくり方>
⓵鶏もも肉は脂身を取り除き、約5cm角に切る。塩、こしょうを少々ふっておく。
⓶きのこは石づきを除く。しいたけは薄切り、しめじは小房に分け、えのきだけは長さを半分に切る。マッシュルームは食べやすい大きさに切っておく。
⓷たまねぎは1cm幅に切り、にんにくはみじん切りにする。
⓸厚手の鍋にサラダ油を熱し鶏肉の皮目を下にして並べ入れる。両面に焼き色を付けて取り出す。
⓹⓸の鍋ににんにくを入れて焦がさないように炒めて香りが出たら、たまねぎと栗を加えて全体に油が回るように炒める。
⓺鶏肉を戻し入れ、白ワインを加えて煮立てアルコール分を飛ばす。水2/3カップと固形スープの素、ローリエを加えて煮立てる。アクをすくい取りながら中火で約10分煮る。
⓻マッシュルームを加えて約5分蒸し煮にした後、しいたけとしめじ、えのきだけを加えて煮る。味を確かめて塩、こしょうで調味する。最後にレモン汁を加えたら、軽く混ぜて火を止める。
☆1人当たりの栄養価☆(この表示値は目安です)
エネルギー ・・・382kcal
たんぱく質 ・・・21.2g
脂質 ・・・20.9g
炭水化物 ・・・29.3g
食塩相当量 ・・・ 2.8g