命の重さ 250822
金曜日のボックス、赤井ゆかりアナ&和歌山信愛短期大学の伊藤宏先生と元気にお届けしました。
きょうも皆さんからたくさんのお便りやリクエストをいただきました。ありがとうございました!
この夏の思い出は?「8月、広島・長崎を訪れました」(伊藤先生)、「ぬか漬けをはじめました」(赤井さん)
→キュウリはうまく漬かりましたがナスが「ほとんど生でした」
<献血情報>
きょう22日(金)は
▽和歌山市美園町【和歌山駅前献血ルーム】9時30分~午後1時、午後2時~5時45分
*駅前献血ルームの定休日が毎週水曜日に変更されました*
▽新宮市野田【新宮市福祉センター】9時00分~正午、午後1時~4時
☆混雑を回避し、待ち時間を短縮できるWEB予約は、献血のスマホアプリ「ラブラッド」を
ご利用ください。
身近なボランティア、献血にご理解・ご協力をお願いします。
<サウンド・タイムボックス>
▽月曜日~金曜日まで、毎日異なる時代にスポットをあてて、当時の出来事や思い出の曲を紹介するこのコーナー。
金曜日は、「1970年代」の出来事や思い出の曲をご紹介します。
きょうの曲は、1971年5月にリリースされたこの曲!
♪ 真夏の出来事 / 平山三紀
<伊藤先生の脳にきくニュース>
▽ロシアのウクライナ侵攻・イスラエルのガザ侵攻
▽”力ある者がモノをいう”のが世界の常識なのか
▽米トランプ大統領の姿勢、リーダーの資質
▽日本国憲法の意味
▽異常気象に環境問題「戦争をしている場合ではない」
▽道頓堀のビル火災で消防士2人死亡
▽ビル管理の在り方、利用者も非常口・避難経路の確認を
<和歌山県警のコーナー>
▽自転車・建物等に対する鍵掛けの重要性について
和歌山県警生活安全企画課 課長補佐の石神慎吾さん
県警の特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」
0120-508-878(これは わなや)へ
和歌山県警察のHPはこちら
<COOPでつながる>
▽コープ岩出中央店から津山理美さんが生放送でお送りしました。
きょうは月に1度のお料理教室。
和歌山信愛大学の土井有美子先生が提案するコープの食材を使った健康的で簡単に作れるアイデア料理を、店頭での実演調理でご紹介しています。
「豚肉とかぼちゃのソースマリネ」
お店情報は➡こちら
☆わかやま市民生協からのお知らせです。
わかやま市民生協の子育て支援事業「はじまるばこ」。
これは育児をサポートする食品や日用品を詰め合わせた「はじまるばこ」を無料でお届けするもので、
和歌山県にお住まいで1歳未満の赤ちゃんがいるご家庭が対象です。
わかやま市民生協のホームページからお申込みができます。
わかやま市民生協のホームページもご覧ください。
<快適生活ラジオショッピング>
▽阪神タイガース長財布 0120-40-1475
▽ヘアキューブ 0120-023-238
<ジュークボックス>
♪ secret base 〜君がくれたもの〜 / ZONE
♪ 笑顔の行方 / DREAMS COME TRUE
♪ 好きな曲は何ですか?皆さんの今聴きたい曲などリクエストお待ちしています。
ニュースへのご意見だけでなくフリーメッセージも送ってくださいね!!よい週末をお迎えください。
<おまけ>
ディレクターの記載ミスでなければ、本日(8/22)ボックス2222回でした(だから?)