昭和100年、戦後80年 250815
金曜日のボックス、赤井ゆかりアナ&和歌山信愛短期大学の伊藤宏先生と元気にお届けしました。
きょうも皆さんからたくさんのお便りやリクエストをいただきました。ありがとうございました!
NHKラジオ「戦後80年「ゴジラ」は何を伝えてきたか」に出演した伊藤先生。アプリで聞き逃しor再放送もあるとか!検索してみてね
<献血情報>
きょう15日(金)は
▽和歌山市美園町【和歌山駅前献血ルーム】9時30分~午後1時、午後2時~5時45分
▽和歌山市湊通丁北【県庁南別館・防災センター】10時~正午、午後1時~4時
▽新宮氏緑ヶ丘【東牟婁振興局】10時~正午、午後1時~4時
☆混雑を回避し、待ち時間を短縮できるWEB予約は、献血のスマホアプリ「ラブラッド」を
ご利用ください。
身近なボランティア、献血にご理解・ご協力をお願いします。
<サウンド・タイムボックス>
▽月曜日~金曜日まで、毎日異なる時代にスポットをあてて、当時の出来事や思い出の曲を紹介するこのコーナー。
金曜日は、「1970年代」の出来事や思い出の曲をご紹介します。
きょうの曲は、1978年3月にリリースされたこの曲!
♪ サウスポー / ピンクレディ
<伊藤先生の脳にきくニュース>
▽昭和100年と戦後80年。戦争に突入していった歴史
▽広島、長崎、そして今まさに核の危機
▽政治家の「核兵器」への認識
▽いまこそ「対話」を
<和歌山県警のコーナー>
▽夏季における水難事故の防止について
和歌山県警生活安全部地域指導課警察船舶係の岩本晃一さん
県警の特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」
0120-508-878(これは わなや)へ
和歌山県警察のHPはこちら
<COOPでつながる>
▽コープ岩出中央店から津山理美さんが生放送でお送りしました。
★お盆休みも終盤、冷蔵庫の中身を補充しませんか?「冷蔵庫 満タン作戦!!」
★週末のお買い得品もお忘れなく!
お店情報は➡こちら
☆わかやま市民生協からのお知らせです。
わかやま市民生協の子育て支援事業「はじまるばこ」。
これは育児をサポートする食品や日用品を詰め合わせた「はじまるばこ」を無料でお届けするもので、
和歌山県にお住まいで1歳未満の赤ちゃんがいるご家庭が対象です。
わかやま市民生協のホームページからお申込みができます。
わかやま市民生協のホームページもご覧ください。
<快適生活ラジオショッピング>
▽ヒトデdeでんでん
▽カビ取りジェルスプレーPRO
(0120-40-1475)
<ジュークボックス>
♪ さとうきび畑 / 森山良子
♪ 時代遅れのRock’n’Roll Band /桑田佳祐
♪ 生まれ来る子供たちのために / オフコース
♪ 好きな曲は何ですか?皆さんの今聴きたい曲などリクエストお待ちしています。
ニュースへのご意見だけでなくフリーメッセージも送ってくださいね!!よい週末をお迎えください。