ボックス

和歌山放送の朝は、いろんな話題がボックスから飛び出す!

まだオトナになってない 250911

   

月~金8:40ごろ~お送りしている「サウンドタイムボックス」1960年代~、70年代、80年代、90年代、そして2000年代と曜日ごとに特集しています。木曜日は「最新の」2000年代をご紹介・・・とはいえ2000年はすでに四半世紀前なのです(!)

ディレクター選曲のどれもが”夏をあきらめられなくて”感の強いきょうの放送でした。
「秋の改編情報」は来週まとめてご案内しますね

radikoタイムフリーでお聴きください➡こちら

<サウンド・タイムボックス>
〇月曜日~金曜日まで、毎日異なる時代にスポットを当てて、当時の出来事や思い出の曲を紹介!
 今日 木曜日は「2000年代以降」の曲ということで、
 【 Secret of my heart / 倉木麻衣(2000年4月)】をお届けしました♪
 
  

  
 
<TOYボックス>
ええもんが当たる!ファミリーマートへいこら♪クイズ
Q:ファミリーマートで2019年の発売以降、毎年大人気の「極旨 黒豚まん」が今年も発売されましたが、発売から7年目の今年、初のフレーバーとなる「極旨 黒豚まん」が発売されました。さて、何味でしょうか?

A:カレー味

 
<和歌山県警察のコーナー>
・和歌山県内では、警察官や官公庁、家族などをかたり、大金をだまし取るオレオレ詐欺被害が多発。
 特に「+」で表示される国際電話番号を悪用した詐欺の電話が多く、
 電話番号の末尾「0110」や実際の警察本部や警察署の代表番号を画面に偽装表示させたりするものも!

県警の特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」
0120-508-878(これは わなや)へ
 和歌山県警察のHPはこちら
 
  
 
 
 
 
<情報ボックス>
●和歌山県民共済

 詳しくは→和歌山県民共済のwebサイトから

<わかやま市民生協 presents しあわせのはこ>

助産師のキャミーさんと記美代さんに「幼児期の性教育」についてお話を伺いました

しあわせのはこのブログは➡こちら

「しあわせのはこ」について詳しくは➡こちら
  
<おいなぁ~よ!ファミリーマート>

9日9日から発売の「極旨 黒豚まん」と「極旨 黒豚まんカレー」

ファミリーマート橋本清水店の隅田篤宏さん、ファミリーマート和歌山北営業所の水原薫さん

商品について詳しくは➡ファミリーマートのホームページから!

便利でお得なファミマのアプリ「ファミペイ」について詳しくは➡こちら

<ラジオショッピング>
●快適生活
 ・しみこむん
 ・さば竜田甘酢あんかけ
 0120-40-1475

 
 
<ジュークボックス> 
♪ 今宵の月のように / エレファントカシマシ
♪ 高嶺の花子さん / back number
♪ 二人のアカボシ / キンモクセイ
♪ Get Wild / TM NETWORK
♪ さよなら夏の日 / 山下達郎

あす(12日)は赤井ゆかりさん、和歌山信愛短期大学の伊藤宏先生のボックス金曜日。
国内外のニュースについてご意見&身近な話題をリクエストともにお寄せくださいね!

 - 木曜日

Top