ボックス

和歌山放送の朝は、いろんな話題がボックスから飛び出す!

1回だけいきました 250605

      2025/07/29

初めての東京ディズニーシーでは餃子ドッグとビールをいただきましたという、中川智美アナがお送りしました。

紀州の夢の国?和歌山放送を聴いてネ!

radikoタイムフリーでお聴きください➡こちら

<サウンド・タイムボックス>
〇月曜日~金曜日まで、毎日異なる時代にスポットを当てて、当時の出来事や思い出の曲を紹介!
 今日 木曜日は「2000年代以降」の曲ということで、
 【 毎日がスペシャル / 竹内まりや (2001年)】をお届けしました♪
 明日 金曜日は「1970年代」です!  
 
 
    

  
 
<TOYボックス>
ちょっとしたものが当たるクイズ
Q:6月は環境月間、きょう6月5日は「環境の日」です。わたしたち、そして子供や孫、将来の世代のことも考えて、できることからはじめてみませんか?和歌山県の環境ポータルサイトは身近に環境のことを学べる「脱炭素クイズ」があります!
その中から出題!→海をただよったり、海岸に流れついたごみを「海洋ごみ」といいます。その中で特に問題になっている物は何でしょう?

A: プラスチック
   
 
  

 
<和歌山県警察のコーナー>
●広報県民課の川井田さんに お話を伺いました。 
 ・6月は「痴漢・盗撮撲滅月間」です
 ・改正戸籍法の施行に伴う詐欺に注意

県警の特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」
0120-508-878(これは わなや)へ
 和歌山県警察のHPはこちら
 
 
  
 
 
 
 
<情報ボックス>
●和歌山県民共済

 詳しくは→和歌山県民共済のwebサイトから

  
●発酵・地元食材の良さを伝えたい! 料理教室の先生 宮本結実さん

「うまみと発酵料理教室 みやもと」HPやインスタのDMからお問い合わせを。
https://www.ryourikyoushitsu-miyamoto.com/  @ryourikyoushitsu_miyamoto

  
 
  

 
<わかやま市民生協 presents しあわせのはこ>
●こばやし小児科院長 小林昌和先生に「りんご病」について話を伺いました。

「しあわせのはこ」について詳しくはこちら
  
  

<ラジオショッピング>
●快適生活
 ・鰻わっぱ弁当
 ・ジャンニ・バレンチノ・トートバッグ
  0120-40-1475

 
 

 
 
<ジュークボックス> 
♪あじさいのうた / 原由子
♪ONE LOVE / 嵐
♪糸 / EXILE ATSUSHI
♪さよーならまたいつか! / 米津玄師
♪高気圧ガール / 山下達郎
 
 
明日は赤井ゆかりさん、和歌山信愛短期大学の伊藤宏教授のボックスです!

 - 木曜日

Top