ボックス

和歌山放送の朝は、いろんな話題がボックスから飛び出す!

きのう二人はツール・ド・熊野 20250512

   

笠野 衣美さん と 新宮支局 引本 孝之さんが、紀南の情報を織り交ぜてお届けしています!


昨日(5/11)ツール・ド・熊野のに行ってきました。

「ボックス」は午前8時15分~の放送開始です!

<サウンド・タイムボックス>
〇1980年代の曲
   ♪♪夢芝居(梅沢富美雄)1983年

〇紀南の話題
   太平洋新聞デジタルから 
    「ものづくり楽しい!」今年度も開講 33人登録 新宮市少年少女発明クラブ 
    「福田屋」の和菓子、万博へ  試行錯誤重ねたオリジナル品「咲匂ふ杜」を万博で紹介と言う話題でした

 
<引本孝之のおしえてウェザー>
  〇きょうは、今週以降の高温とその原因についての話題でした

<和歌山県警察のコーナー>
 ・和歌山県職員採用試験 について
 ・自転車の安全な利用 について
 
    ちょっと確認電話(0120-508-878) 
    和歌山県警察のHPはこちら

<情報ボックス>
〇ワールドサイエンス
  ・2025年4月30日付けで学術誌「ネイチャー・メンタルヘルス」に発表された
   「持続的幸福度」の最新の調査結果が明らかになり、日本は最下位という結果でした。

<新宮市広報タイム>
 今週は、軽自動車などの税金の納付について紹介しました。
  新宮市役所税務課 榊原 さやか(さかきばら さやか)さんに伺いました。

<暮らしの保健室>
 訪問看護ステーション仁智 の保健師 瓜田真理子さんに、「吐き気」についてなどのお話をお聞きしました。
 皆さんからの質問もお受けしています! 

<紀南とっておきインフォメーション>
 ツール・ド・熊野について、SPORTS ORODUCE熊野の角口賀敏さんにお伺いしました。
  

<パーフェクト釣り情報>
 紀南釣具センター 店長の倉本 啓二さんに「最近の釣果」など様々なお話を聞きました。

<ラジオショッピング>
●快適生活
 ・豪華! 「海鮮盛り盛り福袋」
 ・害獣忌避「ヒトデのちから」
  0120-40-1475

 
<ジュークボックス> 
  ♪ SACHIKO(ばんばひろふみ)1979年

  

あすは小田川和彦さんが担当です!

 - 月曜日

Top