万博行ってきました 20250414
笠野 衣美さん と 新宮支局 引本 孝之さんが、紀南の情報を織り交ぜてお届けしています!
笠野さん、昨日は万博の人ごみの中に居ました。
「ボックス」は午前8時15分~の放送開始です!
<サウンド・タイムボックス>
〇1980年代の曲
♪ウエディングベル(シュガー) 1981年
〇紀南の話題
太平洋新聞から、紀宝町鵜殿港で開催された 紀の宝みなと市についての話題でした。
近畿大学新宮高等学校中学校の入学式についての話題でした。
<引本孝之のおしえてウェザー>
〇奈良での落雷による事故についてお話しました。
<和歌山県警察のコーナー>
・警察官などをかたる詐欺電話 について
・自転車の安全な利用 について
ちょっと確認電話(0120-508-878)
和歌山県警察のHPはこちら
<情報ボックス>
〇ワールドサイエンス
・2024年9月に「bioRxiv」で発表された400歳まで生きる巨大ザメの全ゲノムを解読、
「長寿の2つの鍵」とはという話題お話しでした。
<新宮市広報タイム>
今週は住宅の耐震補強について紹介しました。
新宮市役所 防災対策課 平隆太さんに伺いました。
<暮らしの保健室>
訪問看護ステーション仁智 の保健師 瓜田真理子さんに、「立ち眩み」についてなど、
様々なお話をお聞きしました。
皆さんからの質問もお受けしています!
<紀南とっておきインフォメーション>
那智勝浦吹奏楽団 子供向けのコンサート「幼児のみなさんいらっしゃい」の話題でした。
出演は大道具や小道具の作成も行っている北村あかりさんでした。
<パーフェクト釣り情報>
紀南釣具センター 店長の倉本 啓二さんに「最近の釣果」など様々なお話を聞きました。
<ラジオショッピング>
●快適生活
・1970年「大阪万博記念3点セット」
・薬用ポリブラッシュ
0120-40-1475
<ジュークボックス>
♪前前前世(RADWIMPS)2016年
♪ドリーム・オブ・ユー~レモンライムの青い風(竹内まりや)1979年
あすは小田川和彦さんが担当です!