ボックス

和歌山放送の朝は、いろんな話題がボックスから飛び出す!

みつめてほしい 251121

   


講義をうけるときの「姿勢」について問われた伊藤先生。「しっかり見つめてください」

皆さんからたくさんのおたより・リクエストをいただきました。きょうもありがとうございました!

ラジコタイムフリーでお聴きください➡こちら

<献血情報>
 きょう14日(金)は
 ▽和歌山市美園町【和歌山駅前献血ルーム】9時30分~午後1時、午後2時~5時45分
 ▽印南町印南原【和歌山 太陽誘電】10時30分~午後0時30分
 ▽印南町印南【印南町公民館】午後2時~4時

 ☆混雑を回避し、待ち時間を短縮できるWEB予約は、献血のスマホアプリ「ラブラッド」を
  ご利用ください。
  身近なボランティア、献血にご理解・ご協力をお願いします。
  

<サウンド・タイムボックス>
 ▽月曜日~金曜日まで、毎日異なる時代にスポットをあてて、当時の出来事や思い出の曲を紹介するこのコーナー。
 金曜日は、「1970年代」の出来事や思い出の曲をご紹介します。

 きょうの曲は、1975年12月にリリースされたこの曲!
 ♪ 時代 / 中島みゆき

<ローソン『ええモン関西』 新商品ご紹介>
毎週金曜日の午前8時50分ごろ~コンビニエンスストア・ローソンの近畿地区限定商品『ええモン関西』の新商品を「シズル感たっぷりに」ご紹介しています!!



【さけるバターフレーキ 淡路島産牛乳使用】
国産バターを配合したバターシートと、淡路島産牛乳のミルク感がすっきりとした甘さにまとってシンプルで飽きの来ない味わい!

★キャンペーンのお知らせ★
12月8日まで、ポイントカード会員限定のローソンアプリキャンペーンを実施!
対象のパン・サンドイッチの購入でポイントをためて応募すると
ユニバーサルスタジオジャパンのスタジオ・パスなどが抽選であたるそうです
詳しくは➡ローソンのホームページから

『ええモン関西』とは??➡ローソンのホームページをチェック!

<脳にきくニュース>
▽高市首相発言
▽中国の強硬姿勢
▽非核三原則「見直し」議論
▽安保、防衛に前のめりな発言
▽大分の大火事
▽地域住民のつながりの大切さ

<和歌山県警のコーナー>

「児童虐待節対策の推進について」生活安全部人身安全対策課の上野紗代さん
毎年11月は子ども家庭庁が主唱する「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の実施期間です

県警の特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」
0120-508-878(これは わなや)へ
 和歌山県警察のHPはこちら
 
  
 

<COOPでつながる>
コープ岩出中央店から津山理美さんのリポートでお送りしています。
★月に一度のお楽しみ♪「おいしさ逸品の日」22日(土)23日(日)に開催!

★今年も「ボージョレヌーボー」解禁!ワインに合う鍋はどうですか?

★11月もあと1週間。「月末の市」開催!

お店情報は➡こちら

 ☆わかやま市民生協からのお知らせです。
  わかやま市民生協の子育て支援事業「はじまるばこ」。
  これは育児をサポートする食品や日用品を詰め合わせた「はじまるばこ」を無料でお届けするもので、
  和歌山県にお住まいで1歳未満の赤ちゃんがいるご家庭が対象です。
  わかやま市民生協のホームページからお申込みができます。

  わかやま市民生協のホームページもご覧ください。

<快適生活ラジオショッピング>
  ▽鯨の刺身用赤身
  ▽ポカポカ手首足首ウォーマー
    0120-40-1475

<ジュークボックス>
♪ ケセラセラ / ミセスグリーンアップル


9月に間違って(?)バジルを植えた笠野さん。急に寒くなってきたので急きょミニ温室とヒーターで大切に育てているそうです!

➡来週11/28(金)は笠野さんお休み。ということで、税所ひかるアナウンサーがリリーフ登板します。

♪ 好きな曲は何ですか?皆さんの今聴きたい曲などリクエストお待ちしています。
  ニュースや世の中の出来事へのご意見に加えて身近なおたよりもお寄せくださいね!!よい週末をお迎えください。

 - 金曜日

Top