紀州和歌山へ!

土曜日 9:00~12:00

フォローする

あしたは、母の日です。170513

あしたは、母の日です。170513

2017/5/13 ディレクターズトーク

あす、5月の第2日曜日である14日は「母の日」です。番組にお寄せ頂くメール、FAXでも「どうする?母の日」ネタが多かったです。 赤井さんは...

記事を読む

大型連休のご愛顧に感謝!170506

大型連休のご愛顧に感謝!170506

2017/5/6 ディレクターズトーク

まいど。平阪さんと赤井さんに仕えるDの北尾です。 最近、Dと言うのは「ディレクター」ではなく、私の場合は「デッチ(丁稚)」のDなんじゃなか...

記事を読む

SとWの意味は・・・?170429

SとWの意味は・・・?170429

2017/4/29 ディレクターズトーク

Dの北尾です。世間はゴールデンウィーク・・大型連休なんだそうです。 和歌山放送でも、きょう(29日)リスナーのみなさんとの大阪の食博へのバ...

記事を読む

オオカサの方??170422

オオカサの方??170422

2017/4/22 ディレクターズトーク

家電のJohshinのコマソンといえば平阪さんの「情熱をなくさないで」ですが、今年は「タイガースが勝った翌日はJohshinへ!」が1日でも...

記事を読む

麻生毎日新聞和歌山新支局長登場!170415

麻生毎日新聞和歌山新支局長登場!170415

2017/4/15 ディレクターズトーク

見習いDの北尾です。前任のクマさんDの留守?を預かっております。 さて、お馴染みのコーナーも出演者が変わり、盛り上がっております!   ...

記事を読む

祝!番組継続170408

祝!番組継続170408

2017/4/8 ディレクターズトーク

祝!番組継続・・・ということで、リスナーのラパンさんから「シフォンケーキ」の差し入れを頂きました! <すみたにのすみからすみまで>...

記事を読む

「湊」と「奏」は違いますよ…170325

「湊」と「奏」は違いますよ…170325

2017/3/25 ディレクターズトーク

何時もカミカミの平阪さん。今日は久々のヒット作を放ちました。 スキマスイッチの名曲「奏」を「みなと」とご紹介ww 平阪さん「サンズイヘン...

記事を読む

継続決定!?170318

継続決定!?170318

2017/3/18 ディレクターズトーク

4月以降もこの番組の継続が決定!これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。でも、平阪さんによると何かが変わるらしい。。。何が変わるんだ...

記事を読む

くまモンキーホルダー!170311

くまモンキーホルダー!170311

2017/3/11 ディレクターズトーク

熊本復興公演に行ってきた平阪さん。珍しく(!?)お土産を買ってきてくれました!「くまモンキーホルダー」赤井さんはおお喜び!実はかわいいもの好...

記事を読む

「独楽」「塩梅」「心太」は…?170304

「独楽」「塩梅」「心太」は…?170304

2017/3/4 ディレクターズトーク

独楽→❌どくらく ⭕️こま 塩梅→❌しおうめ ⭕️あんばい 心太→❌しんた ⭕️ところてん って読みますよ、平阪さん。。。 ちな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • Next
  • Last

番組紹介

  • 毎週土曜日 9:00~12:00
  • 平阪&赤井の名(迷?)コンビでおくる和歌山の観光情報やイベント情報、アーティスト情報などなど
  • とにかく、ふるさと「紀州和歌山」を全力でPR!!
  • 全力過ぎて、時々「カミカミ」になっちゃいますが、そこはご愛嬌ということで…(笑)

パーソナリティ

ウインズ平阪(平阪佳久)
  • 1958年11月29日生
  • 高野口(橋本市)出身
  • ウインズ平阪オフィシャルブログ→http://winds.ikora.tv/
赤井ゆかり
  • 19☆※年11月14日生
  • 和歌山市出身

おたより&プレゼントの宛先

  • メール sata@wbs.co.jp
  • FAX 073-428-1414
  • ツイッター #wbsradio
  • 郵便 〒640-8577 和歌山放送
  • 「紀州和歌山へ」係と書いてネ。

検索

wbs-s

管理者用

  • ログイン
© 2016 - 2025 Wakayama Broadcasting System Co.,Ltd. All Rights Reserved.
© 2016 紀州和歌山へ!