台風一過!210918

Dの北尾です。

今週は、前日の夜から近畿地方に接近していた台風14号の進路などが懸念されましたが、影響も思ったより少なく?ホッとしました。
台風一過で、空気も一気に「秋」に変わりそうですね。

今回のアイキャッチ画像は、「平阪さん愛飲?の番組用インスタントコーヒー」です!
平阪さんは、インスタントコーヒーはついて特にコダワリはなく、どの銘柄でも「美味しくいただきま~す!」とのこと。助かります!

<毎日新聞支局長だより>

毎日新聞和歌山支局の勝野俊一郎支局長(写真右端)に、2か月ぶりにスタジオにお越しいただきました!

今回のテーマは「紀伊半島豪雨10年」です!
豪雨の10年の教訓について、発生直後から現地調査を行っている和歌山大学の後(うしろ)客員教授への取材をもとに、お話していただきました。
被害を防ぐために知っておきたいポイントとして、

〇中国・四国地方をゆっくりと北上するルートの台風には要注意!
直撃でなくても、明治22年の「十津川大水害」や「紀伊半島豪雨」をもたらした台風は、はいずれも進路や速度が酷似していたという点。

〇皆さんがお住まいの地域の「地質」を知ることが大切!
深海の底だった「付加体(ふかたい)」・・・田辺市の山間部や、みなべ町などの地層。深層崩壊が起こりやすい。
火山活動によるマグマで出来た「火成岩体(かせいがんたい)」・・・新宮市や那智勝浦町などの地層。表層に巨大な岩の塊が含まれている特徴があり。土石流が起きやすい。

〇「土壌雨量指数」に関心を!
これは、土砂災害の危険度を判定するための指標で、地域ごとに基準が設定されている。雨量や、指数の値が一定の値を超えると「大雨特別警報」「大雨警報」、「土砂災害警戒情報」が発令される。これらの警報が発令されたら「最後のチャンスだと思って、早めの避難を!」と後客員教授は話しています。

<ショッピング>
○快適生活
 「国産牛厚切りサーロインステーキ」
 「ロボットふわふわトイプードル」
  0120-40-1475
  
<リクエスト>
♪高野口SAMBA/ウインズ平阪
♪真夜中のドア/松原みき
♪和歌山LOVE SONG/ウインズ
♪ささやかなこの人生/風
♪もう一度あの頃に/ウインズ平阪
♪世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS
♪もう何も言わないで/ウインズ平阪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする