ボックス

和歌山放送の朝は、いろんな話題がボックスから飛び出す!

税所アナ初登場 2025929

   

税所 ひかるさん と 新宮支局 引本 孝之さんが、紀南の情報を織り交ぜてお届けしています!

きょうから新編成!税所ひかるアナが初登場!

「ボックス」は午前8時15分~の放送開始です!

<サウンド・タイムボックス>
〇2000年代の曲
♪TSUNAMI(サザンオールスターズ) 2000年

〇紀南の話題
    ・ 太平洋新聞デジタルの記事から、新宮署が「特殊詐欺被害を水際で防止した三十三銀行の行員2人に感謝状を贈った」という
      話題をお伝えします。 
    ・ 京大ウィークスとして、 京都大学が、紀伊大島実験所の特別公開するというお話でした

 
<引本孝之のおしえてウェザー>
  〇きょうは、 初霜・初氷に関する情報提供の見直しについて、気象庁が発表した内容を紹介しました
 

<和歌山県警察のコーナー>
 ・秋の全国交通安全運動の実施について
 ・国際電話番号による特殊詐欺の急増について
     
       ちょっと確認電話(0120-508-878) 
    和歌山県警察のHPはこちら

<情報ボックス>
〇ワールドサイエンス
  ・「なぜイヌはまるでわが子のようにかわいいのか」を科学が証明したという話題でした
   

<新宮市広報タイム>
 今週は、新宮市合併20周年金式典について紹介しました。
   新宮市役所秘書課 谷ゆかりさんに伺いました。

<暮らしの保健室>
 訪問看護ステーション仁智 の保健師 瓜田真理子さんに、「秋バテ」についてなどのお話をお聞きしました。
 皆さんからの質問もお受けしています! 

<引本孝之の週刊紀南通信>
  JR西日本のいろいろな取り組みについて、JR西日本和歌山支社の富澤五月支社長に伺いしました
  
  JR西日本和歌山支社の富澤五月支社長(左前)

 
 <神主よもやま話>
  熊野速玉大社の上野潤権宮司に「神主と宮司の違い」にについてお伺いしました。

<ラジオショッピング>
●快適生活
 ・広範囲録画!「ミラー型3カメラドライブレコーダー」
 ・害虫害獣まとめて解決!「ヒトデdeでんでん」    
  0120-40-1475

 
<ジュークボックス> 
  ♪ すみれSeptember Love(一風堂) 1982年
  ♪ 秋からも、そばにいて(南野陽子) 1988年 

  

あすは平井理弘アナと関陽菜子アナが担当です!

 - 月曜日

Top