【2回戦】和歌山商 2-4 有田中央(試合終了)
2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有田中央 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 |
和歌山商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
大会4日目第4試合、和歌山商業対有田中央は終盤に逆転に成功した
シード校の有田中央が去年夏の大会準優勝校の和歌山商業に4対2で勝って3回戦に進みました。
有田中央は5回に和歌山商業エースの西口(にしぐち)をせめ、2ベースとフォアボールのランナーを1・2塁において、4番高岡(たかおか)がタイムリーヒットで1点を先制しました。これに対して和歌山商業は7回、8番甘木(あまき)のスクイズ、9番小山(こやま)のタイムリーで2点を入れ逆転しましたが、有田中央は8回にワイルドピッチで2対2の同点に追いつくと、9回にも3番田中(たなか)のタイムリー2ベース、
5番村岡(むらおか)のタイムリーヒットで4対2と突き放し、投げては有田中央2年生投手、仲(なか)の打たせてとるピッチングにもう一本が出ず、結局、シード校の有田中央が去年夏の大会準優勝校、和歌山商業に4対2で勝って3回戦に進みました。
勝った有田中央は大会9日目第2試合で熊野と和歌山東の勝者と対戦します。
投手
和歌山商: 西口 (3年)
有田中央: 仲 (2年)
本塁打:
試合開始 午後4時半
試合終了 午後6時16分
試合時間 2時間46分
解説:清水昭秀さん(智辯学園和歌山高校・法政大学OB)
実況:桐山隆アナウンサー
リポーター:(1塁側・和歌山商 三浦ちあき) (3塁側・有田中央 梶田太陽 )